※当ページのリンクには広告が含まれます。
※本コンテンツは、オナカムラジオが独自制作しています。メーカー側から商品・サービスの無償提供を受けることもありますが、メーカー側がコンテンツ内容やランキングの決定などに一切関与することはありません。詳細はコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
✔『わたしが記事を執筆しています』
髪のコンプレックスに悩む女性のヘアケアをおこない、2つのメディアを運営中。
今度こそ幸せな美容師人生を歩みたいあなたへ。専任の担当者がいる『地域密着型の求人サイト』
美容師が幸せになるために有益な情報をお話しますが、『とりあえず今の職場を変えたい!』となったら、BeautyMiraiを使うのが正解。
美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【完全無料】BeautyMirai
地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』を使うべき理由とメリット
● 累計年間登録数業界最大級
● 業界最大級の『非公開求人』(=好条件求人)保有!登録者限定で最新の人気求人を紹介
● 美容業界を熟知したキャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応
● 各地域ごとに専任のコンサルタントがいて『地域密着型』の提案をしてくれる
『BeautyMirai』スタッフが、実際にサロンに足を運び、耳からだけでは得られない現場の状況を踏まえた提案をしてくれるので、かなりの高確率であなたにマッチした職場が見つかります。
『24時間電話対応』はありがたいけど本当に無料?
あとからお金がかかったりしない?
私たち経営者側が『BeautyMirai』に報酬を支払っているので、求職者側がお金を請求されることは一切ありません。
それどころか、求職者側が個人的に相談しにくい“給与額”などに関する難しい交渉なども行ってくれるので、めちゃくちゃ求職者びいきのサービスなんです。
もちろん「ホットペッパービューティー」や「サロンdeジョブ」といった、転職サービスも悪くはないのですが、大きな転職サービスは資金力が潤沢にあるサロンや、長く付き合いがある老舗サロンとの癒着があるので、必ずしも求職者ファーストの提案をしてくれるわけではないんですよね。
長く付き合いをしている上顧客に、良い人材を流していい関係性を築いていきたいというのはありそう。
地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』のデメリット
『BeautyMirai』に限った話ではありませんが、担当コンサルタントがつくと電話で連絡が来るようになります。
これは「ホットな求人情報をタイムリーに届ける」「直近の状況を把握する」ため。
もし連絡の必要が無い場合は、『転職予定がなくなったので、もう連絡しなくてもいいよ。』と伝えればOK。
【重要】会員登録をしても、『BeautyMirai』から連絡がくることはありません。
『今のところ転職する予定はないな』という方でも登録だけしておけば、最新の求人情報が入ってきます。
好条件の案件が出てくるまで、のんびり待つこともできるね。
美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【詳細を見る】BeautyMirai
美容師の問題点は断然この3つ
美容師の問題点は大きく分けて以下の3つです。
② 労働時間が長い
③ メンタルが疲弊する
他にも、ボーナスがないとか、休みが取れないとか、接客が大変とか、家事や育児と両立できないとか…。
挙げればキリがありません…。
要は、美容師の問題点は“時間的な問題”と“給料的な問題”です。
給料額や労働時間を具体的な数字でお話しすると、
労働時間 : 11時間~/1日
となっています。
美容業界の給与ランキングは200種中167位
いやぁ、美容師の給料の低さには驚かされるね…。職業別のランキングでは美容師の給料はどれくらいの順位なんだろうね。
早速この質問に答えていくと、美容師の給料は200種類ある職業の中で167位です。
自分の時間も無いし、給料に関しても下位であることを考えたら。他業種で求人を探して転職する美容師が続出するのも納得いくね。
専門学校出て、国家試験に合格して免許を取っても、仕事に拘束され生活は苦しいものになるんですから、本当に美容師は苦しい環境に身を置いているのです…。
以下の記事にポイントをまとめてみたので興味がある方はご覧ください。
(→ 美容師の年収ランキング衝撃の結果がコレ【美容業界の悲惨さにむせび泣き…】)
なぜ労働環境が良くならないの?美容師業界の切なすぎる現実
美容師の労働環境が良くならない原因としては、そもそも“サロンが儲かっていないから”です。
サロンって利益率高そうなイメージがあるけど。なんでそんなに儲かっていないの?
ではサロンが儲かっていない理由を、順を追って説明していきましょう。
まず日本の人口がドンドン減少しているのはご存知かと思います。
そして美容室の数はドンドン増加傾向にあります。
そうなればどういったことが起こると思いますか?
店舗同士でお客様の取り合いが始まるね。
そうです。
美容室はお客様を集客するために、広告宣伝費にどんどん利益を吸い取られていってしまいます。
それだけでなく、メニュー料金もドンドン割引して広告に載せるものだから、経営者的にはたまったモノじゃありません。
だからサロンに利益が残らないのか…。
しかも“忙しいのに売上が上がりにくい”という環境で働く技術者は、モチベーションが低くなりがちです。
(→ 美容師が稼げないのは当然。理由は簡単。商売相手がいない。)
“広告宣伝費にお金をかける”という行為が絶対悪だとは言いません。
しかし、そこは“諸刃の剣”。
メリットとデメリットが存在します。
安売りしてお客さんを集めるなら、単価アップとリピートしてもらうための工夫はしないといけないね。
美容業界の今後は先行きが暗いのか?【先細りの業界!?】
現在、美容業界は慢性的な人材不足に悩まされています。
ん?人手不足なの?でも資格を持つ美容師の数は増えているんだよね?
スタッフの離職率が高いのが原因です。
入社して1年以内に離職する確率は50%と言われています。
そして入社後3年以内の離職率は70%になります。
という事は、入社して無事にスタイリストに慣れるのは10人中3人だけという事になります。
『求人サービスを活用してアシスタント募集してるけど、5年以上も音沙汰ナシ。』
といった話もよく聞きます。
まぁ、“人材が集まらないのなら一人美容室をすればいいだけ”と私は考えますが、他にもサロン同士の競争の激化などといった様々な問題があります。
(→ 1人美容室の経営で年収600万円以上は確実【今後独立開業する美容師必見】)
面貸しや業務委託、フリーランスといった働き方を選択すれば、しっかり稼げるし人手の事で悩むこともないから検討してみるのもいいかもね。
美容室経営課題【美容院の改善点はたった一つ】
だからサロン経営の課題としては、“いかに経費を抑えながら売上を上げていくか”という事。
要するに、“お金をかけずに集客する方法”を身につけることです。
SNSを使った集客方法をまとめた動画は以下よりどうぞ(完全無料)。
(→ Instagram講座①~⑤)
美容師さんって、経営や集客の勉強をせずにサロンオーナーになる方が多いんですよね。
確かにカットや施術の勉強はするけど、経営に関してはどう勉強するのか教えられなかったわ…。
そういった方に対して、解決方法を解説した記事があるので気になる方は以下よりご覧ください。
まずは顧客の求めているサービスを把握するためにも、アンケートや口コミを集めるべきです。
やみくもに独りよがりな新メニューをどんどん出しても、薬剤の在庫を増やすだけだし、効率よく売上を伸ばせません。
どうすれば幸せな美容師ライフを過ごすことができるのか?
経営者がサロンにお金を残すためにすべき対策はお伝えしました。
では美容師単体で何かできる対策はないのでしょうか?
美容師がサロンの影響を受けずに幸せな生活を送るためには、最初にお伝えした…
② 労働時間が長い
③ メンタルが疲弊する
3つの問題点を1つずつ解消していくことが大切です。
そのために私がオススメすることは、“収入を増やすこと”。
そしてその収入を増やすためにすべきことは2通りしかありません。
一つ目は、美容師としてしっかりとスキルを伸ばし、指名してくださるお客様を1人でも多く集める。
そして役職に就く事。
(→ 役職のない美容師人生はきっとつまらない【店長やディレクター最強】)
そして二つ目は、副業(ダブルワーク)を行うことです。
美容師という職業は、サロンワークだけでお金を稼ぐにはかなり厳しいビジネスモデルです。
“平均年収300万円”がそれを物語っています。
しかし美容師は“働き方を選べる”職業でもあります。
近年ダブルワーク(副業)を始める美容師も急増しています。
美容師と相性のいい副業を以下の記事にまとめてみたので、『貯金ができないので将来が不安。』『もう少し豊かな生活がしたい。』という方はご覧ください。
(→ 副業のない美容師人生はきっとつまらない【推奨ダブルワーク11選:2022年版】)
特に、美容師にオススメしたい副業がブログです。
原稿記事やコラムを書いてアクセス数を増やし、物販をしたりアドセンス広告費をもらうというのが、主なマネタイズ方法になります。
ある程度記事を書いてしまえば、後は簡単なサイト管理をし続けるだけで収益を生み続けるコンテンツになります。
無理に、“副業の時間”を作る必要はなく、カラーの待ち時間などの有効活用で取り組めるので効率よく進める事ができると思います。
“文を書くのが嫌いではない”という方はぜひ挑戦してみて下さい。
今回は以上で終わります。
つたない文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。