

美容師が売り上げ200万を作るために必要なことって何?今の僕の売り上げでは、到底200万に届きません。売り上げ200万をクリアするヒントを下さい。
こんな疑問にお答えします。
✔本記事のテーマ
✔記事の信頼性
私は1人美容室を経営しており、サロンワークの収入と副業収入でまとまった月給をコンスタントに稼いでいます。
しかし、人生が常に順風満帆だったわけではなく、
美容師になってからの20年間、何度も挫折し失敗を繰り返し、たくさんの遠回りをしてきました。
ビジネスセミナーに何度も足を運んだり、部屋が図書館になるほどの本を買いあさったり…。
これまでに経験した失敗や、遠回りした実体験、数多くの成功体験を生かしたアドバイスをします。
美容師に有益な記事を見逃さないように、ぜひブックマーク登録をお願いいたします。
より詳細なプロフィールについてはコチラ
✔あなたへ前置きメッセージ
本記事は、『売り上げ200万を稼ぐ美容師になりたいので成長するためのロードマップを下さい。』という方に向けて書いています。
本文中に記載された、売り上げ200万を稼ぐロードマップは、時代によって古くなるものではなく“美容業界における真理”と呼べるものだと考えています。
この記事を読むことで…売り上げ200万円を達成する上で失敗する原因や、利益の残りやすい数字の上げ方の方法を知ることができます。
結論の一部をお伝えすると、売り上げ200万円を作ろうと思ったら、“仲間のフォロー”が不可欠です。
理由は、1人で“ご案内”から“お見送り”まで全てやると、客数をこなすことが出来なくなるからです。
この解決策を回答すると、“仲間のフォロー”になります。
“仲間のフォロー”をうまく活用することで、カウンセリング、カット、カラーなど自分にしかできない仕事に集中できます。
まずは、この考え方を押さえたうえで200万円という目標数字を達成するための方法を解説していきます。
✔『わたしが記事を執筆しています』
髪のコンプレックスに悩む女性のヘアケアをおこない、2つのメディアを運営中。
今度こそ幸せな美容師人生を歩みたいあなたへ。専任の担当者がいる『地域密着型の求人サイト』
美容師が幸せになるために有益な情報をお話しますが、『とりあえず今の職場を変えたい!』となったら、BeautyMiraiを使うのが正解。
美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【完全無料】BeautyMirai
地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』を使うべき理由とメリット
● 累計年間登録数業界最大級
● 業界最大級の『非公開求人』(=好条件求人)保有!登録者限定で最新の人気求人を紹介
● 美容業界を熟知したキャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応
● 各地域ごとに専任のコンサルタントがいて『地域密着型』の提案をしてくれる
『BeautyMirai』スタッフが、実際にサロンに足を運び、耳からだけでは得られない現場の状況を踏まえた提案をしてくれるので、かなりの高確率であなたにマッチした職場が見つかります。

『24時間電話対応』はありがたいけど本当に無料?
あとからお金がかかったりしない?
私たち経営者側が『BeautyMirai』に報酬を支払っているので、求職者側がお金を請求されることは一切ありません。
それどころか、求職者側が個人的に相談しにくい“給与額”などに関する難しい交渉なども行ってくれるので、めちゃくちゃ求職者びいきのサービスなんです。
もちろん「ホットペッパービューティー」や「サロンdeジョブ」といった、転職サービスも悪くはないのですが、大きな転職サービスは資金力が潤沢にあるサロンや、長く付き合いがある老舗サロンとの癒着があるので、必ずしも求職者ファーストの提案をしてくれるわけではないんですよね。

長く付き合いをしている上顧客に、良い人材を流していい関係性を築いていきたいというのはありそう。
地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』のデメリット
『BeautyMirai』に限った話ではありませんが、担当コンサルタントがつくと電話で連絡が来るようになります。
これは「ホットな求人情報をタイムリーに届ける」「直近の状況を把握する」ため。
もし連絡の必要が無い場合は、『転職予定がなくなったので、もう連絡しなくてもいいよ。』と伝えればOK。
【重要】会員登録をしても、『BeautyMirai』から連絡がくることはありません。
『今のところ転職する予定はないな』という方でも登録だけしておけば、最新の求人情報が入ってきます。

好条件の案件が出てくるまで、のんびり待つこともできるね。
美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【詳細を見る】BeautyMirai
美容師が売り上げ200万の壁を破壊する5項目【給料100万プレイヤーも可能!】
美容師が売り上げ月200万をクリアすることは可能です。
今回は月の売り上げ200万円を達成して歩合制給料を上げるためのロードマップや根拠についてお伝えします。
まず前提として、売り上げ200万を達成するために見ないといけない項目は以下の通り。
・ 新規客の再来率
・ 既存客の再来率
・ 時間単価(1時間あたりの売上)
・ 生産性(効率良い時間の使い方)
ざっくり挙げましたが、基本はこの5つの項目を見れていればオッケー。
(→ 美容師の年収は2019年もまさかの増加中!!【理由が衝撃】)
グラフを見て頂いていますが、どこか一つが突き抜ければいいわけではなく、売り上げ200万を達成するために求められるのは全体のバランスです。
“時間単価が高いけど、再来率がすこぶる悪い”となれば、売り上げ200万を達成できないのはイメージできると思います。
美容師が売上200万プレイヤーになるための具体的なイメージ
以下は、一般的な美容師(スタイリスト)の平均売り上げです。
ひと月あたりの担当客数 : 135人/月
【https://rich-beauty-academy.tokyo/より抜粋】
この現状の売上(41万~49万)を4倍、5倍としていかなくてはならない。

どう頑張れば5倍にして売り上げ200万にできるのか、イメージできないわ。
『なんとなく技術のレベルを上げれば売り上げ200万を達成できる』というような意識で目指せる数字ではない、という事は肌感覚で理解できると思います。
そこで最初にお伝えした、“5つの項目”をより深堀りしていきます
こんな記事も読まれています。
(→ 理容師と美容師を給料面などから比べて知った衝撃事実)
美容師が200万を売り上げるための5項目を掘り下げる【目指すは指名売上平均100万~150万!】
独立開業して経営者にならずに月の売り上げ200万を稼ぐには、美容師として進化をすることが不可欠です。
“成長”ではなく、“進化”です。
“高い数字を作ることができる美容師に必要な5項目”をチェックして、バランスよく成長しましょう。
※このページに記載されているものは、美容師個人が成長するために必要なものを大枠で書いています。
なので、“次回予約を徹底して取る”のような細かいことだったり、次世代の働き方(フリーランス、個人事業主)をする、転職をするといったようなことについては省略しています。
環境を変えることについてもっと知りたい方は、以下の記事もご参考下さい。
新規の指名客数
そもそも売り上げ200万を達成しようと考えたときに、“新規の指名客数を伸ばす”ことをおろそかにできません。
新規の指名客数を伸ばすために、SNSやYOUTUBE、ブログなどで自己ブランディングをする美容師が増えています。
“突き抜けた美容師”になろうと考えたときに、ある程度の知名度が必要不可欠です。
(→ 美容師をするうえで学歴は必要なのか??【給料にも関係するのかを検証】)
現代では、ブランディングなしで売り上げ200万はおろか、美容師としての成功は成り立たないんです。
とはいえ、SNSに投稿する内容は何でもいいわけでもなく…。
✔ お客様(フォロワー)がどんな情報を求めているのか?
✔ お客様(フォロワー)がどんな美容師を求めているのか?
✔ お客様(フォロワー)がどんなサロンを求めているのか?
といった事を気にしながら、一貫した内容を投稿し続ける必要があります。
そういった投稿に刺さったフォロワーが、あなたやあなたのサロンのファンになっていくわけです。
こういった“お客様の求めているものを探る力”は、美容師であればある程度は備わっているでしょう。
しかしあなたが戦うライバルも、また“お客様の求めているものを探る力”を持った美容師です。
他の美容師とは、また一つ次元の違う投稿を心がけましょう。
(→ 美容師が失敗して落ち込むクレーム9選!【美容室を出入り禁止になるクレーマーも!?】)
新規客の再来率
どれだけ新規集客が来店されても、その新規のお客様がリピートしてくれなければ売り上げ200万はもちろん到達しませんし、集客の行動で消耗しっぱなしです。
“底に穴が開いたバケツに、水をためようと必死に蛇口をひねっている”ようなものです。
売り上げ200万をクリアするために、あなたがすべきことは“底の穴を修繕しながら水を注ぐこと”(再来率を上げる)です。
再来率を上げていくためには以下のことが必要です。
✔ “お客様の言いたいこと”を理解する力を身につける
✔ “お客様の言いたいこと”を聞き取る力を身につける
そして、お客様から悩みや考えていることを引き出した後で必要になるのが、
● 説明力
そして、それらを具現化する、
です。

売り上げ200万を達成するには新規再来率が大切。この“提案力”、“説明力”、“技術力”の3つを外して新規再来率をアップさせることは無理なのね。
(→ 美容師売り上げ60万の生産性を目指すべき【全技術者に告ぐ】)
既存客の再来率
新規のお客様が固定客になってくれた場合、次に考えないといけないのは『どうすれば一生涯通ってもらえるか?』です。
私たちの仕事には、自然失客と言うものがあります。
✔ 亡くなった
など、どうしようもない状況による失客です。
こういった場合は仕方ないですが、それ以外の理由であればコチラの努力や行動、意識次第でどうにかなります。
“お客様にとって、唯一無二の替えがきかない美容師になれるかどうか”が、とても大切です。
(→ 普通の美容師が年収600万円をクリアした方法【具体的に説明する】)
先ほどお伝えした美容師としての技術力などはもちろんのこと、その他にも人間力やハート、接客力などを磨いていく必要があります。

“自分にしかできないこと”って何だろう?
それを一度、客観的に分析してみましょう。
時間単価(1時間あたりの売上)
客単価ばかりに意識が向いている技術者が本当に多いです。
悪いことではありませんが、客単価に執着し過ぎていると大切な本質が見えにくくなります。
お伝えしたい事は、売り上げ200万をクリアしたいのであれば『客単価』を見るのではなく『時間単価』を見るべきであるということ。
(→ 美容師が給料を査定をしたら驚きの結果が【衝撃の結末】)
時間単価 = 1時間当たりに稼げる金額
B カット 所要時間10分 料金1000円
このAとBを客単価で見比べたときに、
B 客単価1000円
と圧倒的にAのほうが客単価はいいのですが、時間単価で見たときにはこうなります。
B 時間単価6000円
仕事の価値的には、AもBも同じということになります。
ここで言えることは…
例え客単価が高くても、時間がかかりすぎたら売上を伸ばすことはできない。
逆に単価が低くても、技術タイムが早ければ売上を伸ばすことができる。
客単価の数字に執着するということにあまり意味が無いということがお分かりいただけるかと思います。
(→ 美容師の給料はいくら?手取り30万円は稼げ【貧乏スタイリスト必読】)
今後の美容業界は、ドンドン人材難が加速していくと予想されています。
そういった流れを考えると…。
“どれだけ自分の力だけで時間単価を上げていけるか?”という部分に注力していくことも大切になります。
冒頭に『仲間のフォローが不可欠』と言いましたが、それだけでもいけないという事です。
(→ 美容師は三十代からスタート可能?遅いスタートについてミソジ技術者が思う事【真実】)
生産性(効率良い時間の使い方)
美容師の仕事はざっくり言うとこうです。
✔ 集客のための行動
先ほどお伝えした“自然失客”というものがある限り、どうしても集客はやり続けなければなりません。
月に200万円の売り上げを出そうと考えたときに、おそらくサロンワークは相当忙しくなっているでしょう。

じゃあ、集客のための行動は休日にやるの?
ダメとは言いませんが、その前に生産性を考えたいものです。
休みの日にまで仕事をするのは、生産性が悪いです。
それではコレまでの“貧しくなる美容師の働き方”と同じです。
営業中に集客のための時間を確保できるように、工夫、努力をしなければなりません。
営業時間中に、
✔ 集客のための行動
を全てやるということを実現させてください。
それが生産性MAXの働き方です。
(→ 年収700万以上稼ぐ美容師の非常識な行動とマインドセット)
ヤフープロモーション広告のすすめ
とはいえ、手が空いたらすぐにチラシ配りに出かける…なんてことはしないで下さい。
チラシ配りが悪いことではないのですが、この集客スタイルは常に労力が必要になりますので疲弊度がハンパなぃ効率が悪いです。
チラシに書かれているキャンペーン期間が一ヶ月であれば、来月にはまた新しいチラシを配らないといけません。
内容の古いチラシは紙くず以下の価値しかありません。
キャンペーン内容が変われば、また配り直しです。
チラシ配りで疲れた状態で、お客様にいいパフォーマンスを提供できませんから。
楽に売り上げ200万を達成するために、私がオススメするのは、Yahoo!広告を作成することです。
【Yahoo!広告のメリットとデメリット】
メリット
・ 一度作った広告は、消さない限り永久的に集客し続けてくれる(積み上げ式)。
・ いつでも好きなときに作成できる。
・ 低料金で集客することができる
デメリット
・ 効果を出すまでに時間がかかる(広告数が増えないと効果が出にくい)。
参考までに私のサロンでは、毎月3000円~5000円ほどYahoo!広告で使っています。
Yahoo!広告からの新規客数は20人~30人ほどです。
費用対効果がむちゃくちゃ高いです。
しかし、最初からこんなに集客できたわけでもなく…。
キーワードを500個くらい作り終わったくらいにじわじわ効果が出ました。
現在では、10000キーワードほどを作って出稿しています。
これは、半年ほどかけて“手が空いたスタッフ”を総動員して作りました。
作ってしまえば消さない限り、ずっと新規客を自動で集めることができるのでオススメです。
ぜひ挑戦してみてください。
美容師が売り上げ200万のハードルをいきなり目指すのは難しいと思います。
まずは給料50万円…、次は100万円…。
アシスタントからスタイリスト…。
スタイリストから店長…と徐々に自分に負荷をかけていくようにしましょう。
閲覧者の貴重なご意見も紹介していきたいと思います。
『売り上げ200万円の達成方法をもう少し掘り下げてほしい。』や、『こんな悩みや質問があるんだけど…。』といったこともコメント欄にドンドンご投稿ください。
今回は以上で終わります。
つたない文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
こんな記事も読まれています。
(→ 美容師の彼氏の給料では極貧未来しか描けない【解決方法はコレ】)
サロン
売上
美容師
技術
スタイリスト
カット
単価
平均
指名
スタッフ
カラー
200万円
200万
目標
達成
どれ
集客
アシスタント 店長
売り上げ