
美容師の給料で歩合制というと最強の給与システムなんです。このことについてお伝えします。そもそも正社員美容師の給与体系って実はサロンによって大きく違うんですよね。複数のサロンで働いたことが無い方は、知識の一つとして知っておきましょう。
美容師の給料は上げることができる~歩合制給与の凄さ~
美容師の給料は歩合給だからガツガツ稼ぐことができることについてお伝えしていきます。
美容師さんの話を聞いていると、歩合給についてネガティブなイメージを持っている方が非常に多い気がします。
でも美容師さんの多くは“平均年収600万円以上が欲しい”と言います。

うんうん。月給50万円欲しい♪
美容師が例えば月給50万円以上のお給料をもらうためには、職場が仕事量を評価するシステム【歩合制】を取り入れていて、なおかつスタイリストとしてお客様からの支持をできるだけ多く得なければなりません。
(→ 普通の美容師が年収600万円をクリアした方法【具体的に説明する】)
美容師が歩合制を攻略するなら指名数が最重要。給料は爆上がり。
あなたには、現在どれくらいの数の指名客がいますか?
まさか『あまり気にしたことが無い。』という事はありませんよね。
美容師として働く以上、指名客の数が“スタイリストとしての価値”の目安になります。
そしてその“スタイリストとしての価値”を上げる事が…美容師が歩合で給料を爆上げさせる唯一の方法なのです。
必ず普段のサロンワークから指名を頂ける行動を意識しておくことが大切です。
近隣の住民の支持もとても大切なので、店外の振る舞いにも気を付けておきましょう。
言うまでもありませんが、お店の外で夜遅くまで大声でしゃべっていたり、歩きタバコをしているなんてもってのほかですよ。
指名数多い美容師になると歩合制給料があがる理由
指名数は“美容師としてお客様からどれくらいの評価を受けているか”の目安であるという事をお伝えしましたが、同時に給与を計算する際にも大きく関係してくる部分でもあります。
様々な技能試験を合格してスタイリストになると、ほとんどのサロンが歩合給という制度を使用します。
そしてあなたの“仕事の量”と、“仕事の質”を指名数で雇用主が判断するわけです。
(→ 美容師の給料はいくら?手取り30万円は稼げ【貧乏スタイリスト必読】)
歩合制給料にはこんな種類がある
大きく分けると歩合給には2つの種類があります。
・ 完全歩合給
ではそれぞれを詳しく説明していきましょう。
固定給+歩合給
例えば私のサロンで説明しますと…。
スタイリストの基本給が23万円です。
これは全てのスタイリストが最低限保証されているお給料の額です。
そこで指名売上が多かったり、店販商品を多く販売したスタッフには、歩合給としてその23万円にお給料を上乗せするようにしています。
逆に言えば、スタイリストとしてデビューしたばかりでまだ指名客がついていないスタイリストでも、23万円のお給料は保証されているということです。
完全歩合給
これは簡単に言えば、お給料の100%が出来高で最低賃金や手当などの保証は全くないという給与システムの事です。
例えば、ケガをして1ヶ月間働けなくなれば、1ヶ月間の給料は0円ということになるわけです。
仕事の形態はどんな形になるかというと、ほとんどの場合が業務委託や面貸しという形になります。
『最低賃金の保証がないならリスクが高いからやりたくない。』と思うかもしれませんが、この完全歩合のバック率というものがとても優秀で、売上の50~80%が手元に入ることになります。
しっかり仕事をすればコンスタントに毎月50万円は稼げてしまうのです。
自分の腕や接客に自信がある人はぜひ挑戦してみるといいと思います。
最近は歩合率100%の面貸し求人募集をよく見かけます。
面貸ししてくれる経営者はどこで利益を取るのでしょうか?
これはよく考えたら至極当然ですが、毎月決まった“場所代”を貰うことで収入を得ています。
面貸しと業務委託の違いとしましては、面貸しというのは場所を借りて完全に独立した自分のサロンを作るという事です。
“Aサロンの中に、Bサロンを作る”という形になります。
業務委託というのはAサロンのスタイリスト○○(名前)となります。
そもそも形態が違いますよね。
そして業務委託はもともと存在するサロンのルールの中で経営していかなければならないという事に対して、面貸しというのは自分の仕事をする上でのルールは自分で決めることができます。
例えば、“一定数のお客様が来店されるようになって予約が取りにくくなってきたな”となった時に、メニューの価格を自由に上げたりできるのは面貸し形態の方です。
そういった意味でも、収入の伸びしろがあるのは業務委託よりも面貸しの方であるという事が言えるでしょう。
美容師が歩合制給料を稼ぐためにサロン調査は必須
実は東京の有名サロンでも、固定給で50万円を稼ごうと思ったら不可能なんです。
では年収600万円プレーヤーはどうやって給料を稼いでいるのかというと、“歩合給”なんですね。
求人誌に掲載されている“目に見えている表面的な情報内容”だけでは、そのサロンの運営方法や細かい部分の良し悪しのジャッジが非常に難しいです。
でもこのジャッジってとても大切なことなんです。
一見還元率の高いサロンだったとしてもお客様が全然集まらなかったら意味がありませんし、逆に多少還元率が低くてもドンドンお客様が集まってくるようなサロンであればそちらの方が大きく所得を増やせるに決まってますから。
美容師は歩合制給料で稼げる可能性は無限大になるという事を忘れないでください。

もっと美容師として給料を上げることにコミットしていきたい!!
こういった方へ、別記事も準備しているので以下よりどうぞ。
(→ 普通の美容師が年収600万円をクリアした方法【具体的に説明する】)
今回は以上で終わります。
つたない文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。