※当ページのリンクには広告が含まれます。
※本コンテンツは、オナカムラジオが独自制作しています。メーカー側から商品・サービスの無償提供を受けることもありますが、メーカー側がコンテンツ内容やランキングの決定などに一切関与することはありません。詳細はコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
美容師の平均貯金額ってどれくらいなんだろう?ぶっちゃけ全く貯金ができないんだけど世の中の美容師さんは貯金できてるのかな?もし貯金できているのならアドバイスが欲しいな。
こういった疑問にお答えします。
✔本記事のテーマ
✔記事の信頼性
私は1人美容室を経営しており、現在まとまった月給をコンスタントに稼いでいます。
どこにでもいる平均的な人間で、平均的な人生を歩んできた、平均的な美容師です。
当然、美容師になってからの20年間、何度も挫折し失敗を繰り返し、たくさんの遠回りをしてきました。
これまでに経験した失敗や、遠回りした実体験を生かしたアドバイスをします。
プロフィールの詳細はコチラ
✔あなたへ前置きメッセージ
本記事は、『美容師の貯金事情や平均貯金額について詳しく知りたい』という方に向けて解説しています。
この記事を読むことで…世の中の美容師の毎月の平均貯金額や、どうすれば平均貯金額を増やすことができるかについて深く知ることができます。
私も美容師になって数年間は、シザーのローンを組んだり道具費用や講習費の支払いでお金が足らず、貯金どころではありませんでした。
世の中の平均的な美容師の大半は、私と同じように貯金ができないもどかしさを経験されていることかと思います。
今回の記事の終盤で、【守りの貯金】と【攻めの貯金】についてお伝えします。
平均的なごく普通の美容師でも貯金できるようになる内容になってますのでぜひご参考まで。
✔『わたしが記事を執筆しています』
髪のコンプレックスに悩む女性のヘアケアをおこない、2つのメディアを運営中。
今度こそ幸せな美容師人生を歩みたいあなたへ。専任の担当者がいる『地域密着型の求人サイト』
美容師が幸せになるために有益な情報をお話しますが、『とりあえず今の職場を変えたい!』となったら、BeautyMiraiを使うのが正解。
美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【完全無料】BeautyMirai
地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』を使うべき理由とメリット
● 累計年間登録数業界最大級
● 業界最大級の『非公開求人』(=好条件求人)保有!登録者限定で最新の人気求人を紹介
● 美容業界を熟知したキャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応
● 各地域ごとに専任のコンサルタントがいて『地域密着型』の提案をしてくれる
『BeautyMirai』スタッフが、実際にサロンに足を運び、耳からだけでは得られない現場の状況を踏まえた提案をしてくれるので、かなりの高確率であなたにマッチした職場が見つかります。
『24時間電話対応』はありがたいけど本当に無料?
あとからお金がかかったりしない?
私たち経営者側が『BeautyMirai』に報酬を支払っているので、求職者側がお金を請求されることは一切ありません。
それどころか、求職者側が個人的に相談しにくい“給与額”などに関する難しい交渉なども行ってくれるので、めちゃくちゃ求職者びいきのサービスなんです。
もちろん「ホットペッパービューティー」や「サロンdeジョブ」といった、転職サービスも悪くはないのですが、大きな転職サービスは資金力が潤沢にあるサロンや、長く付き合いがある老舗サロンとの癒着があるので、必ずしも求職者ファーストの提案をしてくれるわけではないんですよね。
長く付き合いをしている上顧客に、良い人材を流していい関係性を築いていきたいというのはありそう。
地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』のデメリット
『BeautyMirai』に限った話ではありませんが、担当コンサルタントがつくと電話で連絡が来るようになります。
これは「ホットな求人情報をタイムリーに届ける」「直近の状況を把握する」ため。
もし連絡の必要が無い場合は、『転職予定がなくなったので、もう連絡しなくてもいいよ。』と伝えればOK。
【重要】会員登録をしても、『BeautyMirai』から連絡がくることはありません。
『今のところ転職する予定はないな』という方でも登録だけしておけば、最新の求人情報が入ってきます。
好条件の案件が出てくるまで、のんびり待つこともできるね。
美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【詳細を見る】BeautyMirai
美容師の貯金平均額は31,287円
美容師の貯金平均中央値は31,287円という衝撃の結果が出ています。
美容師は経済的にものすごく厳しい職業であるイメージが強いですが、その厳しさを平均貯蓄額が物語っています。
(→ 美容師売り上げ60万の生産性を目指すべき【全技術者に告ぐ】)
ではこの平均貯金額の数字をもう少し深堀りしていきましょう。
話は少し変わりますが…、独立した美容師の世帯ごとの平均年収は、どうなっているのでしょうか??
(QJNAVIより出典)
世帯年収では、独立した美容師の3人に1人が平均年収400〜600万円未満というデータがあります。
これを月収に換算すると、パートナーの収入と合わせて月に平均33万円~50万円の計算になります。
世帯年収の平均値が200万円以下である美容師は全体の16%も存在します。
平均年収200万円は月換算すると平均月収17万円ほどになるね。確かに少ないけど、そんなもんでしょ。
そんなことはありません。
厚生労働省が公開している“国民生活基礎調査の概況”(2013年度)によると、様々な職業をひっくるめた世間一般の世帯年収の平均は537万円とのこと。
月間の世帯収入の平均は44.8万円になります。
世間一般の世帯年収の平均と比べると、美容師の給料の少なさが一層際立ちますね。
(→ 美容師の給料日の秘密をサロン経営者が暴露【過去の苦労話付き】)
しかし、美容師全員が貧しい生活をしているのかと言われればそうでもなく…。
世帯年収の平均537万円を超える美容師が全体の15%ほどいるという調査結果もあります。
さて、これらの世帯年収の前置きが長くなりましたが…。
その世帯年収をふまえて世の中の美容師の平均貯金額を推察していくのですが。
まずは以下の調査結果をご覧ください。
これは美容師が毎月の貯金に回せる金額の調査結果なのですが、“約4割の美容師が貯金額0円”という驚きの結果が出ています。
おそらく『貯金に回すお金がない。』という美容師が多いのかと思います。
しかししんどいながらでも1万円以上を毎月貯金している美容師は54%います。
低所得ではありますが、将来の収入も不安定な職業だからこそ、頑張ってコツコツお金を貯金しているのでしょう。
(→ 美容師の収入は全職業平均のたった7割【低い給料と歩合水準に悶絶者続出!】)
記事の冒頭でこうお伝えしました。
【美容師の貯金平均額は31,287円】
毎月の貯金額が0円という人が38%もいて、貯金平均額が31,287円になるという事は、まとまった金額を毎月貯金している人も多いのでしょう。
(→ 自営業の美容師は年収600万円オーバー【一歩ふみだせば天国】)
中には“毎月50万円を貯金している”という美容師も存在します。
おそらくこの方は複数店舗を運営するサロンオーナー(経営者)であると思いますが、美容業界の中でも貧困層と裕福層が二極化していると言えそうです。
2018年2019年と消費者の節約志向がだんだんとゆるやかになっていき、景気も回復するであろうと見越していた矢先に、2020年の美容業界は、これまで体験したことのない経験をしました。
未知のウイルスによる“世界恐慌”です。
(→ 美容師給料がコロナで爆上がりする【2021年~新しい働き方】)
未だに一定の被害を受けている美容室が存在します。
“以前ボーナスを出していた美容室も、ボーナスカットを始めた。”という事例も聞いています。
平均規模のサロンはボーナスが無くなってくる可能性もあります。
(→ 美容師にボーナスはあるのか?ないけども高い給料が稼げます【朗報】)
2020年代以降は、常に予測不能な状況と闘うことが余儀なくされます。
生活が大変かもしれませんが、毎月3,000円ずつでも貯金していったほうがいいかもしれませんね。
美容師たちが実践している貯金の工夫例
銀行口座を二つ準備して、無理やり貯金してます。(女性美容師23歳)
・毎月のお給料平均 14万円
・毎月の貯金額 6万円
・貯金の総額 110万円
・貯金の目標金額 150万円
その費用を貯金している最中です。
そもそもお金が手元から無くなってしまうという事を、恐れる性格なので貯金は苦ではありません。
なので、普段使いする口座と貯金用の口座を準備して、給料が振り込まれたら、まずは貯金用口座に6万円を入れるようにしています。
美容師として必要な出費や自分磨きに必要なものに対しては、お金を使うようにしています。
それ以外の無駄使い、例えばコンビニでお菓子を買ったり、高いガソリンスタンドで給油したりなどはしないようにしています。
レコーディングすることで無駄な出費を抑えてます。(男性アシスタント美容師22歳)
・毎月のお給料平均 16万円
・毎月の貯金額 3千円
・貯金の総額 10万円
・貯金の目標金額 100万円
毎月数字を付けていると、自分がどこに無駄使いをする傾向があるのかが明確になるんですよね。
あと家計簿も最近スマホアプリでつけるようにしているんですが、これがとても便利なんです。
例えば、外出先でどうしても購入したいものを見つけたとします。
そういった時にスマホの家計簿アプリで過去の帳簿を見ていると、盛り上がった気持ちも冷静になり、後悔しない判断をするようになります。
あと仕事でどれだけ疲れていても自炊をするようにしています。
やはり、外食を続けるよりはお金も浮きますし、健康にもいいはずなので。
自分の中でルールを作って貯金を楽しんでいます。(女性スタイリスト26歳)
・毎月のお給料平均 20万円
・毎月の貯金額 5万円
・貯金の総額 40万円
・貯金の目標金額 100万円
最初は500円玉も貯金箱に入れていたのですが、あっという間に生活費がなくなってしまうので、今は“500円玉はセーフ”にしています。
行動しながら、自分でルールを変更しつつ何とか貯金を継続できています。
昔は欲しいと思ったものは、何でも購入していましたが、最近は購入を延期したりやめたりする場面も増えてきて、貯金しやすくなった気がします。
結局貯金は“コツコツ”しかないと思います。
自分ルールの徹底と投資信託でコツコツとお金を貯めています。(男性スタイリスト30代)
・毎月のお給料平均 18万円
・毎月の貯金額2万円
・貯金の総額 20万円
・貯金の目標金額 500万円
給料日に貯蓄分がすでに引かれた状態で口座に入金されるので、私的にはそもそもなかった分のお金として考えることができます。
後は、投資信託の方が普通預金よりも利益分余計にお金が貯めるので、効率であるかなと考えています(もちろんリスクもありますが…)。
必要なものにはお金を使いますし、必要ない物には使わない…。
その繰り返しでお金は貯まっていくのだと思います。
実際僕はコンビニはほとんど使わないし、外食もほとんどしません。
物欲をコントロールし、徹底的に節約にコミットする方法を選びました。(女性スタイリスト23歳)
・毎月のお給料平均 15万円
・毎月の貯金額 4万5千円
・貯金の総額 70万円
・貯金の目標金額 500万円
なので定期預金と貯蓄型保険をしています。
そもそも貯蓄型保険は途中でお金を出すことはできません。
定期預金も絶対にお金を出さないように自分の中で決まりを作っています。
今月は服を買うから飲みにはいかない…とか。
外食は月に1回だけ…とか。
自分の心に打ち勝った戦利品が貯金になると考えて、楽しんで貯金をすることが大切ですよね。
貧困だった美容師が年間72万円貯めた貯金術
美容師はお給料が少ない分、色々工夫をしながら貯金をしている人が多いようです。
そんな貯金を頑張っている美容師さんに共通して言えるのは、明確な目的意識があるという事。
明確な目的意識があるからこそ、辛い貯金も我慢できるのでしょう。
(→ 管理美容師は給料高くもらえる?答えは否!裏話を公開!)
とはいえ、目の前には欲しいものがあり、手元にお金があればついつい購入したいと思うのは、人間の自然な欲求です。
そういった欲求にあらがうのができない人は定期預金等を使いながら、手元にあまりお金を残さないようにするのが良いかもしれませんね。
(→ 美容師の給料が低いのはなぜかを知らず働いてる!?【社蓄に目覚めのススメ】)
これまで、ご紹介してきたのは“得たお金を使わないようにする守りの貯金法”でした。
もちろんそれはとても大切なことではありますが、“収入をアップさせて貯金額を増やす攻めの貯金法”を体得することも同じくらい大切です。
あなたがスタイリストで、歩合給を貰っているのであれば“指名客を増やして売り上げを上げることにコミットする”ことも貯金額を増やしていくうえで重要なことです。
役職を狙ってみたり、トップスタイリストを目指すこともいいでしょう。
(→ 役職のない美容師人生はきっとつまらない【店長やディレクター最強】)
そして、別の収入源を作ることも必要です。
以前より、“サロンワークとは別の収入源を作りましょう”とお伝えしてきました。
私からは自分の発信プラットフォーム(自分のサイト)を持ち、そこでシャンプーなどの商品を売ったりサロンや自分の宣伝活動を行うことをすすめてきました。
しかしブログコンテンツを作成して稼ぐだけが副業ではありません。
美容師をしながら、
動画、音声コンテンツ発信
などをされている美容師も大勢います。
貯金額を増やすためにも色々やってみて、ひたすら自分に向いている副業を模索することをオススメします。
(→ 副業のない美容師人生はきっとつまらない【推奨ダブルワーク11選:2022年版】)
私自身20年間美容師をやっていて、今でこそ安定した収入を得ることが出来てはいますが、それでも10年後20年後の生活が安泰であるとは考えていません。
いつ何があってもスマートに対応できるように、コツコツ貯金をしながら、効率的な働き方を追求していきましょう。
余談ですが、『自分のブログサイトを持ちたい!』という方に対して、無料サポートをさせていただくキャンペーンを実施しています。
『経済的な余裕が欲しい。』
『他の美容師と差別化していきたい。』
『自分の知識や経験をお客様にシェアしたい。』
『40代までに美容師としての足跡を残しておきたい。』
『サロンの求人を強化していきたい。』
『企業や会社が持つようなプラットホームを育てていきたい。』
『サロンのブランディングをして客単価と売上をコントロールしていきたい。』
と考えている人は、以下より詳細をご覧下さい。
[blogcard url=”https://xn--f9j3ab9eyixd3fz777a8ue7q1h.xyz/?page_id=419″]
『https~とかよく分からんよ。』とか『パソコンさわったことないよ。』といった方でも分かりやすくサポートするのでご相談ください。
今回は以上で終わります。
つたない文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
どんとこい!!