

美容師がInstagramで稼ぐ方法をお伝えします。
Instagramで稼ぐ方法ややり方はたくさんありますが、今回は私が稼いでいるやり方をお伝えします。
一例として参考にしてみて下さい。
美容師がInstagramで稼ぐなら、まずは運用の方向性を決める
Instagramアカウントを作って、ただやみくもに好きな投稿をするようなやり方はだめです。
SNSはコミュニケーションツールだと言っている人がいますが、ビジネスという側面で考えた時にSNSはコミュニケーションツールではなく、ブランディングツールになるのです。
想像してみて下さい。
例えば、ルイヴィトンのアカウントがラーメン屋についての投稿をしませんよね。
どんな投稿をしていくのか
先ほどの話とかぶるのですが、
例えばヘアケアについての投稿を行うのであれば、ひたすらヘアケアについての投稿を行うという事。
ヘアケアの投稿をしたり、遊びに行ったことを投稿したり、色々な投稿がごちゃ混ぜにならないようにしましょう。
これについては、理由があります。
あなたのフォロワーは、ちゃんと理由があってあなたのフォロワーになったのです。
『この人のフォロワーになっていたら、自分の髪も綺麗になりそう。』
というようなメリットを見出したから、フォロワーになってくれているのだとすれば、例えばBBQの投稿はフォロワーには必要のない情報なのです。
あまりフォロワーにとって興味の湧かない情報を流していると、投稿に対してのレスポンスが悪くなってくるので気を付けましょう。
どうしてもプライベートな投稿をしたいときには、他にInstagramアカウントを作成し、そちらで行うようにしましょう。
どんなフォロワーを集めていくのか
1つのアカウントに1つの属性のフォロワーを集めていきましょう。
要は、“老若男女誰でもウェルカム”なアカウントにしないようにすることです。
効率的なフォロワーの集め方
ひたすら、テーマに沿った投稿を行って(一日一投稿)、ターゲットに向けてフォローを行っていきます。
そしてフォローバックされるのを待ちましょう。
コチラからフォローを行って3日フォローバックされなかった場合(片思いフォロー)はフォロー解除を行う。
毎日これの繰り返しです。
『なかなか忙しくてここまで手が回らないよ…。』という方は、これらを自動で行ってくれるツールがありますのでこれらを利用しましょう。
(Instagram自動化ツールはコレ)
私もこういったものを利用しながらフォロワーを増やしています。
これらを利用すると1か月で数千フォロワーをアカウントにつけることができます。
今後いくつもの種類のInstagramアカウントを作る必要が出てきます。
・ヘアケア商品に興味を持っている人を全国から集めたアカウント
・薄毛に悩む40代以上の男性を全国から集めたアカウント
例えば上記に3つのパターンを出しましたが、これらのアカウントを同時に手動で成長させていこうと思ったら、かなりの時間と労力をそがれてしまうので、こういった場合にはツールを使うようにしましょう。
インフルエンサー登録をしていこう
&Buzzというサイトをご紹介します。
このサイトは簡単に説明すると、自分の商品・サービスを宣伝したい事業主とインフルエンサーのマッチングサービスです。
コチラのサイトでインフルエンサー登録をしておくと、企業側(依頼主)から『うちの商品を紹介してくれませんか?』と連絡メールが来ます。
その後、報酬などの話を行い、商談がまとまれば商品についての投稿を行いましょう。
フォロワーと広告の属性を合わせていく
&Buzzにインフルエンサー登録すると、様々な企業から宣伝依頼が来ると思いますが、必ずフォロワーと宣伝内容の属性を合わせておきましょう。
例えば、“薄毛に悩む40代以上の男性を集めたアカウント”に対して、メイク用品なんかを宣伝したところでフォロワーさんは喜びませんし、そもそも商品も売れっこないですよね。
例えばこのようなアカウントに最適な商品宣伝は、“ミドルエイジの男性用育毛剤”などです。
宣伝する際の絶対守るべきルール
このインフルエンサーとしての副業は、フォロワーを集めるまでが大変ですが、逆にフォロワーを集めてしまった後では、簡単に収益が生まれます。
だから副業初心者におすすめしやすいのですが、ここで注意点をお伝えしておきます。
それは、“10ギヴ1テイク”を忘れないという事。
あなたがフォロワーだったら想像してみて下さい。
投稿されるものが、よく分からない商品についての宣伝ばかりであったら何となくいい気分しないですよね。
“何を宣伝されているんだろう?”と思うはずです。
フォロワーは、“自分が利用される”ことに敏感です。
なので、10投稿フォロワーが喜ぶような投稿をしてから、1つの宣伝案件を投稿するようにしましょう。
美容師がInstagramを使って稼いでいく方法まとめ
これが今回お伝えしたInstagramで収益を作る流れです。
↓
自動化ツールを使い、フォロワーをドンドンつける
↓
&Buzzでインフルエンサー登録
↓
受注、収益化
あなたのサロンのオリジナルシャンプーなどがあれば、&Buzzを利用してインフルエンサーに紹介してもらうこともできますし、Instagramで紹介することもできます。
Instagramを始めるだけで、これだけ色々な可能性を広げることが可能となります。
これがネットワークの凄さでもあり素晴らしさでもあります。
しっかり活用していきましょう。
今回の記事は以上で終わります。
拙い文章に最後までお付き合い頂きありがとうございました。