
美容師が副収入を労力無しで手に入れることができるって聞いたんですが本当ですか?私にも再現性があるなら教えてほしいです。
こういった疑問にお答えします。
✔本記事のテーマ
✔記事の信頼性
私は1人美容室を経営しており、現在月給100万円をコンスタントに稼いでいます。
しかし、美容師になってからの20年間、何度も挫折し失敗を繰り返し、たくさんの遠回りをしてきました。
これまでに経験した失敗や、遠回りした実体験を生かしたアドバイスをします。
✔あなたへ前置きメッセージ
本記事は、『美容師が副収入を得る裏技を教えてほしい。』という方に向けて書いています。
この記事を読むことで…日常的にやっている行動にひと手間かけるだけで副収入が生まれる夢のような裏技を知ることができます。もちろんあなたがアシスタントであろうがスタイリストであろうと、技術力があろうがなかろうが関係ありません。
つりのような煽り文句を書いてしまいすいません。
しかし、事実を述べたまでです。
この記事に辿り着いたあなたは、超幸運です。
だって知らない人はこれからもずっと損していたはずですから…。
この記事を読んだ後には、ガツンとおこずかいを稼いでしまってください。
仕事量関係なく、独立開業したり、転職して違う職業に就かずとも年収が平均20万円ほどあがる強烈な手法です。
美容師が副収入を労働力0で得る方法はコレ

サロンワークが忙しいからできるだけ、手間をかけずに副収入をもらえる方法はないですか?
収入が生まれるという事は、それ相応の対価をコチラが提供しなければならないのは当たり前のことです。
なのでそのようなものはありません!!
と言いたいところですが、実はあります。

本当~!?あやしいなぁ…。
では早速、労力をいっさい使わずに!!
美容師が副収入を稼げる方法をお伝えしていきましょう。
どうすれば“何もせず美容師が副収入をかせげるのか”の種あかしします。
“ハピタスというポイントサイトを経由して、普段通り買い物をする”
という事です。
上記のハピタスというサイトに登録して、そこを経由して普段通り買い物をするとハピタスポイントが貯まります。
そのハピタスポイントは現金に交換することができるので、実質何もしなくて副収入が生まれてしまうのです。
ちなみにハピタスポイント1は、現金1円と交換することができます。
ハピタスポイントが5000ポイントたまれば、現金5000円が手に入るという事です。
どうですか??全然あやしくなかったでしょ?
そして買い物をクレジットカードですると、さらにクレジットカードのポイントもたまって、ダブルでおいしいんです。
以下より詳しく解説していきます。
美容師の副収入は買い物から生まれる
私はぜひ、世の中の美容師さんにこのポイントサイトを知っていただき、そして活用していただきたいと考えていたので記事を書く機会ができ感無量です。

なぜ美容師にこういったポイントサイトをすすめるの?
私は美容室の経営者をしているのですが、営業するためには薬剤の他にも必要なものがたくさんあるんです。
例えば以下の通り。
✔ ティッシュ
✔ 文房具
✔ 掃除用品
✔ 洗剤
✔ タオル
✔ 伝票
✔ 電球
挙げていけば本当にきりがないほどです。
店舗数が多いサロンは特に、こういった備品に大きな金額が使われているはずです。
こういった備品をあなたのサロンはどうやって購入していますか?
おそらくネット経由で購入していることが多いのではないかと思います。
そういったネットショッピングをする際に、このハピタスを挟んで購入するだけの話です。
美容室を経営していくうえで必要なものを、ハピタスを経由して購入したら5000ポイントでもすぐに貯めることができます♪

とはいえ、ハピタスから利用できるショップが少ないんじゃないの??
いいえ、全くそんなことはありません。
以下は、ハピタスを経由して、利用できるショップ一覧です。
・ Rakutenブックス
・ RakutenTravel
・ 7net
・ ビックカメラ.com
・ じゃらん
・ YAHOO!ショッピング
・ Apple
・ GU
・ nissen
・ PayPayモール
上記のショップはほんの一例で、3000以上のショップが利用できます。
ホットペッパービューティーもハピタスを介して利用できるので、ホットペッパービューティーを利用するお客様に教えてあげたら喜ばれると思いますよ♪
ハピタス経由で予約していただくと、150ポイントがもらえますから(2020年12月現在)。
美容師が副収入をHapitasからもらえる仕組み

でも…。なぜこれで私たちがポイント(お金)もらえるの?
広告主(販売元)は、宣伝費をハピタスに支払います。
そしてハピタスはサイトを利用した人に、宣伝費の一部を還元します。
だからあなたがハピタスを経由して商品を購入するとポイントが付与されるのです。

なるほど♪ハピタスが売り上げをぼくたちに還元してくれているんだ♪
素晴らしいサービスだね。
さらに大きな副収入を貰う裏技
サロンで使用する備品はもちろん、一人暮らしをしていると日用品を購入しないといけない場面が多く出てきます。

女性はお化粧品なんかも必要だもんね。趣味にかかるお金もハピタスを経由したらいいね♪
その都度ハピタスを経由して買い物をすれば、1年後にはとてつもなく大きなポイント数になります。

でも、もっともっと爆速で貯めたいなぁ…。
そういう方は、クレジットカード作成や、口座開設、不動産などの資料請求などを利用すれば、一度で数千円や数万円分のポイントが手に入ります。
私も最初はこういったものを利用してポイントを貯めていました。
後日しつこい営業の電話がかかってくるというようなトラブルも全くないので、安心して利用するといいと思います。
しかし申し込みに個人情報が必要になるので、それがイヤな方はこれらのような高額案件は向かないかもしれませんね…。
美容師が副収入のために労働力を出し稼ぐ方法
今回は“労働力を使わずして副収入を得る方法”をお伝えしましたが、もっとしっかり稼いでいきたいという美容師さんに向けて、“労働力を使って副収入を得る方法”のカテゴリーについてもお伝えしておきます。
いわゆる副業ってやつです。
2020年以降の美容師の新しい働き方としてサロンワークしながら副業をするという事をおすすめしています。
これからの時代は、経済も世界情勢もどうなっていくか…。
一歩先が予想のつかない状態になっています。
老後の生活だって安泰な未来はありません。
そういったことを踏まえて、どんどん新しいスキルを身に着けていくべきであると思うし、色々な収入源を得ることは生活を安定させていくうえでリスクヘッジにも成り得ます。
実際、私のサロンの従業員にもブログなどの副業をすすめています。
(※もちろんしっかりした歩合給を稼ぐようになれたスタイリストにだけすすめています。)
自分の人生に対しての責任を他人が取ってくれるわけではありません。
将来“自分の身は自分で守れ!”といった状況になる事を見据えてしっかり対策は打っておきましょう。
詳細を書いた記事がありますので、興味がある方はどうぞ。
今回は以上で終わります。
つたない文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。