美容師と介護士を給料などの面で比較して見えた意外な罠

※当ページのリンクには広告が含まれます。

※本コンテンツは、オナカムラジオが独自制作しています。メーカー側から商品・サービスの無償提供を受けることもありますが、メーカー側がコンテンツ内容やランキングの決定などに一切関与することはありません。詳細はコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

悩める女性B

美容師と介護士を給料面で比べたらどちらが高いのだろう?将来の仕事としてどちらを選べば幸せになれるのかな?決めかねているので参考情報をくれませんか?

こういった疑問にお答えします。

✔本記事のテーマ

美容師と介護士を給料などの面で比較して見えた意外な罠

✔記事の信頼性

私は1人美容室を経営しており、サロンワークの収入と副業収入でまとまった月給をコンスタントに稼いでいます。
しかし、常に順風満帆だったのかと言えばそうではなく、
美容師になってからの20年間、何度も挫折し失敗を繰り返し、たくさんの遠回りをしてきました。
これまでに経験した失敗や、遠回りした実体験を生かしたアドバイスをします。

私のサロンには介護職をされているお客様も多数ご来店されます。
そういった方から直接聞いた情報なども元になっているのである程度の信ぴょう性を担保された記事であると言えます。

✔あなたへ前置きメッセージ

本記事は、『将来の仕事として美容師と介護士とどちらを選ぼうか悩んでいます。』という方に向けて書いています。

この記事を読むことで…美容師と介護士をありとあらゆる側面から比較した情報を知ることができます。

✔『わたしが記事を執筆しています』

プロフ

美容師のキャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。

髪のコンプレックスに悩む女性のヘアケアをおこない、2つのメディアを運営中。

【運営メディア】
なかむラボ~シャンプー研究所~
オナカムラジオ

今度こそ幸せな美容師人生を歩みたいあなたへ。専任の担当者がいる『地域密着型の求人サイト』

美容師が幸せになるために有益な情報をお話しますが、『とりあえず今の職場を変えたい!』となったら、BeautyMiraiを使うのが正解。

\業界最大級の『非公開求人』(=好条件求人)保有!/

美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【完全無料】BeautyMirai

地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』を使うべき理由とメリット

● 理美容師さんの生活に合わせた『24時間電話対応』
● 累計年間登録数業界最大級
● 業界最大級の『非公開求人』(=好条件求人)保有!登録者限定で最新の人気求人を紹介
● 美容業界を熟知したキャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応
● 各地域ごとに専任のコンサルタントがいて『地域密着型』の提案をしてくれる

『BeautyMirai』スタッフが、実際にサロンに足を運び、耳からだけでは得られない現場の状況を踏まえた提案をしてくれるので、かなりの高確率であなたにマッチした職場が見つかります。

困った美容師女

『24時間電話対応』はありがたいけど本当に無料?
あとからお金がかかったりしない?

私たち経営者側が『BeautyMirai』に報酬を支払っているので、求職者側がお金を請求されることは一切ありません。

それどころか、求職者側が個人的に相談しにくい“給与額”などに関する難しい交渉なども行ってくれるので、めちゃくちゃ求職者びいきのサービスなんです。

もちろん「ホットペッパービューティー」や「サロンdeジョブ」といった、転職サービスも悪くはないのですが、大きな転職サービスは資金力が潤沢にあるサロンや、長く付き合いがある老舗サロンとの癒着があるので、必ずしも求職者ファーストの提案をしてくれるわけではないんですよね。

困った美容師女

長く付き合いをしている上顧客に、良い人材を流していい関係性を築いていきたいというのはありそう。

地域密着型の求人サイト『BeautyMirai』のデメリット

● 定期的に連絡が来る

BeautyMirai』に限った話ではありませんが、担当コンサルタントがつくと電話で連絡が来るようになります。
これは「ホットな求人情報をタイムリーに届ける」「直近の状況を把握する」ため。
もし連絡の必要が無い場合は、『転職予定がなくなったので、もう連絡しなくてもいいよ。』と伝えればOK。

【重要】会員登録をしても、『BeautyMirai』から連絡がくることはありません。

\1分間の登録でとりあえずの情報収集も可能/

『今のところ転職する予定はないな』という方でも登録だけしておけば、最新の求人情報が入ってきます。

喜ぶ女性

好条件の案件が出てくるまで、のんびり待つこともできるね。

\登録はわずか1分!業界最大級の『非公開求人』保有/

美容師、理容師の転職・復職・就職を支援
【詳細を見る】BeautyMirai

どのような仕事に就くかということは、人生を幸福に生きることができるか否かを左右する重要な選択です。

昨今人手不足が叫ばれている福祉分野で、特に重要なのは介護士です。

あなたも介護士の仕事について、興味を持っているかもしれません。

そして、美容業界の花形である美容師もあこがれる人が多い仕事です。

美容師と介護士…。
共通するのは“人に寄り添う仕事”であるということですよね。

今回は、美容師と介護士をあらゆる面から比較していきます。

将来の職業選択に悩んでいる方、あるいは転職を考えている方の参考になれば幸いです。

(→ 美容師と保育士を給料や将来性など様々な角度で比較したら…【閲覧注意】)

美容師と介護士の給料の違い

美容師と介護士の給料についてまずは比較してみましょう。

2020年に公表された厚生労働省「賃金構造基本統計調査」にそれぞれの職種の給与の平均金額が掲載されています。

【美容師の月収】

月収25万5100円、賞与5万2800円、年収は311万4000円

【介護士(福祉施設介護員)】

月収は24万4500円、賞与は53万1700円、年収は346万5700円

月額の収入では美容師の方が少し高いのですが、年収で比較すると介護士の方が30万円ほど高く、介護士の方が収入は良いという結果が分かりました。

(→ 美容師の年収は320万程度。給料で苦しむか否か【手取りを増やす働き方】)

給料以外の部分で美容師と介護士を比較してみた

美容師と介護士を給料以外の面で比較してみます。

まずは資格についてです。

美容師は国家資格が必要となります。

(→ 資格職である美容師の給料と年収と進路について現役経営者が暴露)

それに比べ、介護士は“資格を必要としない働き方”があります。

その場合は派遣やパートといった雇用形態でホームヘルパーとして働くことができます。

しかし、介護職で正社員を目指す、責任者をめざす場合には介護福祉士という国家資格を取得すべきでしょう。

ではそれぞれの資格所得について確認します。

【美容師免許の場合】

受験資格:厚生労働大臣指定の美容学校(専門学校、通信制大学など)を卒業することで、受験資格を得ることができます。
所要期間:約2~3年

【介護福祉士資格の場合】

受験資格:実務経験3年以上or介護福祉士養成施設2年以上学び、卒業or福祉系大学、社会福祉士要請し悦、保育士養成施設などを卒業後、介護福祉士養成施設で2年以上学び、卒業or福祉系高校を卒業
所要期間:約3~4年

美容師は、美容学校を卒業し、試験に合格してから働き始めることがほとんどです。

そのため、準備期間があるぶん、知識や技術を持った状態でスタートできます。

介護士は必ずしも学校を卒業する必要がなく、まず実務経験を積むことからスタートすることができます。

ですから、早く就職したいという場合には介護士は適している職業といえます。

そのぶん、資格取得までの期間は長くなってしまいます。

それぞれの試験の合格率は、

美容師国家試験合格率:61.7%(2020年)
介護福祉士国家試験合格率:73.7%(2019年)

となっており、介護福祉士のほうが合格率が高くなっています

次に離職率についてもみてみましょう。

厚生労働省による調査「雇用動向調査(2019年)」によると、以下の通り。

生活関連サービス業(美容師を含む)の離職者 → 勤続年数ごとに、6か月未満7万7900人、6か月~1年未満4万7800人、1~2年未満4万6000人

社会保険・社会福祉・介護事業(介護士含む)の離職者 → 勤続年数ごとに、6か月未満7万8900人、6か月~1年未満4万2100人、1~2年未満7万3300人

どちらも働き始めてすぐの6か月未満での離職者が多いほか、他の職種と比べて1~2年以内の離職者数が多くなっています

悩める女性C

残業が多いこと、肉体労働であることが離職の主な要因になってるみたい。
また、若年層では給料が低いといったことも離職原因になってるんだって。
共通して言えることは、重労働で低所得ということかしら。

(→ 美容師が辞める際の退職理由【衝撃ランキング5】)

美容師と介護士の将来性について

美容師と介護士の将来性について考えてみましょう。

美容師はまさに“手に職”という仕事で、資格も必要ですから、常に求人があります。

経験年数を重ねることでスタイリストからチーフ、店長といった役職を目指すこともできます。

(→ 役職のない美容師人生はきっとつまらない【店長やディレクター最強】)

そして、独立して開業し、自分の美容室を持つこともできます。

このように美容師と一口にいっても、さまざまな働き方があります。

男美容師ウインク

特に経営者やフリーランス美容師になると給料も上がりやすい傾向があるみたい。

(→ 美容師で稼いでる人、ほぼフリーランスな件【悲報】)

これらのことからも将来の多様性があるのは美容師だと言えるでしょう。

そして、美容師免許を持っている人には福祉美容師という働き方もあります。

福祉美容師とは高齢の方や、障害を持っている方など、美容室に行くことができない人へ美容サービスを提供するというものです。

病院や施設、お客様のご自宅へ訪問して、カットやシャンプーといった施術を行います。

(→ )

福祉に関心がある人で、美容師として仕事をしたいと考えている方にはおすすめです。

また、美容師を続け、年齢を重ねた上でのjobチェンジの例としても考えられるでしょう。

介護士については、なんといってもこの高齢化社会の中で、絶対に必要とされる仕事です。

特に現時点で慢性的な人手不足ですから、求人は非常に多いです。

きらケアなどの福祉系求人サイトを見ても、常に介護士の需要があることがわかります。

また、ダイレクトに人のお世話をする、社会貢献を感じられるやりがいのあるお仕事ですから、将来にわたって誇りをもってできるお仕事といえば介護士でしょう。

そして、介護士は“事業所を経営する企業へ就職し、職員となる”形が多いです。

そのため、給与面、研修といった教育面に期待できます。

そして介護福祉士の資格を持っていることで手当が付く場合も多いです。

収入に安定性があることが魅力と言えるでしょう。

パートといった形で働く場合も、他のアルバイトなどよりかなり高い時給が設定されているので、子育てなどのために短時間勤務したい場合にもおすすめです。

(→ 時給制になると美容師の給料はこう変わる【パートやバイトで復帰したい人必見】)

美容師と介護士を給料以外で考えるならどちらがおすすめ?

美容師と介護士、どちらもとても魅力的な職業です。

人と接する職業でもありますし、共通する事柄も多いです。

冒頭の“美容師と介護士ではどちらがおすすめか?”という質問に対しては、やはりそれぞれ個人の興味や関心、そして適正を考えるべきでしょう。

美容師はなんとっても「おしゃれ」「美」といったことに直結するお仕事です。

これらに興味がある人にはとても魅力的な職業です。

そして常に技術を磨き、新しいアレンジに挑戦するクリエイティブ職でもあります。

そういった創作性に惹かれる人も美容師が向いているはずです。

また、フリーランスといった働き方もできるので、自由に働くことができることも魅力です。

(→ 美容師が業務委託で働けば年収600万も可能【給料や働き方や厳しい現実を考察した】)

一方、人と接することが好きな人、お世話することや会話することが好きな人には介護士の方が、より向いているといえるでしょう。

人をケアする仕事というのは、昔からとても尊い仕事です。

やりがいをもってできる仕事ですから、そういった信念を持つ人には介護士をおすすめします。

また、安定した収入や職場環境を求める場合にも介護士がおすすめできます。

どちらも素敵な仕事ですから、より自分がやりたいこと、向いていることは何かをしっかり考えて、選ぶことが大切になってきます。

喜ぶ女性

自分の適性などを考えて仕事を選べば、間違った選択をしないで済みそうね♪

【美容師に向いている人】

「おしゃれ」「美」に興味がある

【介護士に向いている人】

人と接することが好き
お世話することや会話することが好き

人気美容師になるか、独立開業すれば介護士以上の将来性&給料!?

美容師の平均の給与は確かにあまり高くはありませんが、人気美容師となると話は別です。

カリスマ、人気と言われる美容師は年収1000万円ということも少なくありません。

また、美容師のメリットとして、独立開業できることがあります。

経営者として自分のサロンを成功させると年収をアップさせることもできます。

(→ 美容師の独立後の年収は600万円以上【上級国民爆誕】)

実際に大規模店舗、もしくは多店舗経営などをしている人では年収1000万円を超えている人もいます。

経営者になることで、年齢的、体力的に働くことが厳しくなる年代になっても十分に働き続けることができます。

ですから、そう考えたら将来性があるのは美容師かもしれません。